『スピード&ラブ』感想(ネタバレあり)

 

 Netflixで『スピード&ラブ』を観た。『ハッピー・オールド・イヤー』のナワポン・タムロンラタナリット監督の作品。

f:id:pika_nakiusagi:20230205212346j:image


 スポーツスタッキングが趣味のカオと、植物が好きなジェイは高校で出会って意気投合し、共に暮らし始める。カオはスポーツスタッキングでの世界記録更新を目指して練習に励み、ジェイはそんな彼を献身的に支えるが、2人の生活と心は次第にすれ違っていく。

 夢見がちで実際的な物事にまったく対処できない男に、彼の身の回りの世話を全部していた女が愛想を尽かす、みたいな展開自体はかなりありきたり。だけど全体を彩るユーモア(原題の"FAST & FEEL LOVE"が表すように、映画のパロディや引用が多め)や、恋人同士の関係を描く距離感が絶妙でとてとおもしろかった。

 

(以下ネタバレあり)

 

 自分の好みとしてはやや男側に甘いところがあるというか、カオの何もしてなさに対してジェイが愛想を尽かしたと言いつつ最後まで面倒見すぎなところはある。ただ、他の映画なら悪く描かれそうなジェイの行動(家を出ていくこと、委任状のくだりなど)を「彼女なりに真剣に考えた結果の行動」としてリスペクトするような眼差しがあり、そのへんはとても見やすかった。

 また、アヴァンタイトルで2人が接近するシーンがとてもロマンチックに撮れていたし、なんといっても最後に別れるシーンがめちゃくちゃよかった。すごく前向きで爽やかで、だけど今までの自分たちの歴史を無かったことにしないような、素晴らしい余韻(車で別れて空撮する感じはワイスピのスカイミッションのオマージュ?)。

 2人の関係について、なまじっかジェイの方がもともと人や物の世話をするのが好きなタイプだからこそ線引きが難しくなってるところがあるなと思った。だから個人的には「カオの世話自体はいいけど、カオが自分のことをまったく顧みなくなったのがキツい」みたいなのが決定打になったのかなと解釈した。最初の段階から、カオが練習部屋にするのが「子供部屋」というのもいろいろ皮肉が効いている。

 日々の終わらない家事の連続を描くタッチもとても好きだった。ジェイが家事をするシーンのくたびれ具合、全く家事をしたことがないカオが風呂の排水口の髪の毛を見て「わざわざ置いた?普段は無いのに……」とか、ブラインドの埃を拭いながら「タイムループしてる……」とか、いちいち可笑しい。家事の終わらないめんどくささを、ああやってユーモア混じりに描いてもらえると観ているこちら側の生活までもが少し楽になる気がする。

 

 映画ファンとしては、目の前で起きた出来事全てに頭の中の映画のワンシーンを当てはめて脳内再生しちゃう主人公の性質がめちゃくちゃわかる。

 

 

【日向坂46ダイアリー#31】「みんなで公園に集まって勝手にラジオしましょう」【1/29-2/4】

 

 1月29日から2月4日までに放送された日向坂46出演番組や出来事の感想です。グリーティングカードおよび森本茉莉、ひなちょい「ものまねを流行らせたい」、河田陽菜代打のキョコロヒー、四期生SHOWROOMについてなどです。

 

 

はじめ(グリーティングカードと森本茉莉)

 日向坂46の公式サイトでは各メンバーが描いたグリーティングカードが毎月更新されており、これがどれも個性的で見るのが楽しい。その中でも今は森本茉莉のグリカが一番楽しみである。独特の絵柄から取り上げる題材まで全部なんとなくズレていて、でも読む人を楽しませようとする気持ちはとても伝わってくる。まりもとは去年のひなあいの懺悔企画あたりからそれまでとはガラッと変わったキャラクターになって、「激ヤバ」と言われながらも他人を全力で楽しませようとするサービス精神があって、ひなあいやひなちょいでも目で追ってしまうし、発言がいちいち楽しい。四期生SHOWROOMでも彼女の話が複数メンバーから出ており、先輩との接し方に悩んでいたまりもとが自分が先輩となったときにこうやって積極的にコミュニケーションをとってるのがわかってなんだか感慨深い。1,2年後に四期生から愛を持ってイジられる未来が見える。

 

『日向坂46の「ひ」』(1/29)

 金村美玖と髙橋未来虹担当回。あまり2人が仲いいイメージはなかったけど、バイブスが合うのかえらくご機嫌で楽しそうなラジオだった。2期生のなかでも金村が後輩と絡んでいる印象が少ないので、こういう回はなんだか新鮮だった。

 


『日向坂で会いましょう』(1/29)

 【新生活応援セール!人生のパイセンからオススメグッズをもらいまSHOW!!】

 日向坂に加入し、新生活が始まった四期生に向けて先輩たちが暮らしに役立つグッズをプレゼンする企画。相変わらず明らかに尺が足りてないキツキツの編集だったけど、企画自体も時間制限が設けられたものだったので違和感はなし。

 最後には卒業する宮田愛萌の挨拶があった。ビジュアルがめちゃくちゃ良くて、いっぱい休んで好きなことしてるからなのかな、とか考えた。こちらの勝手な推測でしかないけど、体調が良いんだったらそれにまさるものはないなと。若林からの一言がなかったのが少し残念。

 

『ひなちょいseason2』(1/29)

 佐々木久美プレゼンツ【「ものまね」を流行らせたい!】

 ひなちょいで3か月に1回くらいある傑作回で、ほぼすべてのくだりがゲラゲラ笑えておもしろかった。モノマネ自体は佐々木久美や富田鈴花を中心にひなあいなどでも披露していたのだが、5人のクロストークの中で披露されるだけでこんなにもおもしろくなるのか。とくにまなふぃ周りが全部おもしろい。まなふぃが用意してきたモノマネのクォリティが全部ちょっと低くて、それをみんなでいじりながら裏笑いするくだりで自分も爆笑した。めっちゃ良いテンポでまなふぃにモノマネを強要するかとしも、それを見て笑ってる後輩2人もよかったし、淡々と求められているものをこなすまなふぃもなんかずっと変だった。まりぃが蛙のまま「あ、ちょっと」ってなるのも、富田の音のチョイスがわからなさすぎるのも最高。そして、キャプテンの工藤静香モノマネ。これだけでどの外番組でも通用しそうなおもしろさだし、かとし挟んでまなふぃでオトす感じもめっちゃ笑った。どうしてあんな悲しげな顔でこちらを覗き見ることができるのだろう。

 モノマネ芸人レクチャーによるかとしの中島美嘉モノマネもすごく似てたし、来週も期待大。2億4千万のモノマネメドレーをするアイドルは日向坂くらいのものだろう。

 


『キョコロヒー』(1/30)

 先週に続いて齊藤京子が休みで河田陽菜が代打出演。河田陽菜の溢れる適当さがヒコロヒーとランジャタイといい感じに混ざり合ってすごく楽しかった。京子とはまた違った角度でランジャタイをいなす感じ。京子はひたすら無視、拒絶することでランジャタイらしさ浮かせてたけど、河田はあまりにも簡単に乗っかることで逆にランジャタイのおかしさがわかりにくくなるというやり方でランジャタイに対処していた。

 ランジャタイと河田の絡みがめちゃくちゃよかった上で「京子がいたらどうなったかなあ」とも強く思ったので、ピンチヒッター回として最高の出来なのではないだろうか。

 

『のびらじ』(1/30)

 潮紗理菜、東村芽依出演、テーマは褒め言葉。褒め言葉がうますぎる潮紗理菜。普段からやってることだけど、やっぱりちょっと変なレベルだと思う。人のいいところだけを見てそれを言語化するのが得意すぎてクレイジー。自分は前から他人良い所を全力で語っている姿から潮紗理菜自身の人柄が伝わってくると言っているけど、まさにそんな回だった。

 

『レコメン』(1/31)

 加藤史帆出演、この日の放送でレコメンパーソナリティーのオテンキのりと、曜日ダブルパーソナリティのかとし含む坂道3人の卒業が発表された。先週の日向坂ダイアリーで「テレビの若林、ラジオのオテンキのり」などと言っていたくらいこれからも日向坂との絡みを期待していたのでとても残念だし、この2人のラジオが好きだった。かとしが「みんなで公園に集まって勝手にラジオしましょう」と言っていたのが印象的で、そういうのを望んでいまうくらいには喪失感がある。


『四期生リレーSHOWROOM配信』(1/28-2/3)

 先週から行われている四期生によるshowroom配信。

 竹内希来里は、それまでのマシンガンのごとく喋りまくるメンバーたちと対照的なおっとりした緩やかなペースが新鮮だったし、とても癒される。テンポはゆっくりだけど言葉に詰まったりすることはなく、しっかりと話題ごとに話をまとめていた。話を聞いているこちらを自然とニコニコさせるような力があり、まとまった時間の配信に向いているタイプなのかもしれないと思った。#きらりんワールドじゃけぇ

 藤嶌果歩と宮地すみれは素のアイドル力みたいなのの高さを感じさせられた。「おもしろいことを言おう」「なんとか間を持たせよう」みたいな焦りはあまりなく、自分のペースで喋りたいことをしゃべりながら、でも時折画面のこちら側へグイっと距離を詰めてくる瞬間があり、その時に「おおっ」となる。話の内容というよりは間やトーンに魅力を感じるタイプと言えるかもしれない#かほに任せるんだ#すみれのトリコ

 山下葉留花は、天然なのかしっかり者なのか、かしこなのかOBKなのか、どちらの要素も兼ね備えている独特のキャラクター。普通なら自分でキャラを作りに行ったりまわりのファンやメンバーの言葉からキャラがどちらかに傾きそうなところだけど、そうならないところが魅力なのだと思う。いずれにしても気取らない素直さやサービス精神は強く感じられて、素敵な人だなと感じた。#はるはるーむ

 正源司陽子は本当に無邪気で明るくていろんな人に愛されながらすくすくと育ったのだろうと思わざるを得ないような「陽」の人柄がにじみ出ていた。好きなメンバーにどんぐりや松ぼっくりをあげたりふと思い立ってでんぐり返しをしたり、ほぼ小学生だし、最後のバタバタ加減も子供っぽかった。#陽子に会いてぇのぉ

 

おわり

 最近、日向坂46ダイアリーのタイトルにその週で印象に残った日向坂メンバーの言葉を引用して載せているのだが、今週はかとしのレコメンでの発言と、岸帆夏のブログでの言葉「私は深海魚をこよなく愛す高校生。」と迷った。なんか知らないけどすごく気に入っている。岸帆夏のブログは話題が多くてまとまりには欠けているかもしれないけど、いろんなものを読者に伝えたいという気持ちはとにかく伝わってくるので読みごたえがある。

www.hinatazaka46.com

 

今週はほかにも『池上彰のニュースそうだったのか!!』(1/28)、『バナナマンのせっかくグルメ』(1/29)、『日曜日の初耳学』(1/29)、『沼にハマってきいてみた』(1/30)、『ヒルナンデス』(2/1)、『これ余談なんですけど…』(2/1)、『東大王』(2/1)を見た。

 

『イニシェリン島の精霊』感想(ネタバレあり)

 

f:id:pika_nakiusagi:20230129013501j:image

 

 マーティン・マクドナー監督『イニシェリン島の精霊』を観た。1923年アイルランドのイニシェリン島が舞台で、本土で行われている内戦を背景としながら2人の男の仲違いを静かにかつスリリングに描いた作品。

 誰と付き合うかに関して選択の余地がほとんどない激狭コミュニティ(家族含む)のなかで、特定の人と距離をとりたくなったときにどうするのが正しいのか。もちろん絶対の答えなどははないんだけど絶対に間違った行動はあり、後者を選び続けてえらいことになる男2人の話。

 

(以下ネタバレあり)


 コルムの言い分(「限りある人生において、パードリックとの目的のない会話ではなく、思考や作曲などもっと有意義なことに時間を使いたい」)自体は否定できないし、その望みを叶えようとするのを誰も妨げるべきではない。しかし、だからといってパードリックを無為に傷つけるようなコルムのやり方は決して褒められたものではないだろう。パードリック視点では親友と思ってた人物にある日突然無視されて混乱し、コルムの話を飲み込めないのは当然だろう。また、コルムのやり方は2人の関係のみならず、コミュニティ全体でのパードリックの立場も居心地悪いものにしてしまうものであるという点で、配慮を著しく欠いている。

 ただ、果たしてコルムはパードリックの気持ちや立場をどこまで慮る筋合いがあるのかとここで考えてしまう。

 もちろん「どこまで」と明確な線引きをすることは原理的に不可能にしても、どうしてこの状況で嫌がっている側のコルムが心理的コストを支払わなければならないのかはっきりとわからない。他者に対する「思いやり」はとても大切なことだと思うが、そのような目に見えない漠然とした規範が暗黙のルールとして存在する社会は息苦しいし、第三者が軽々しく求めていいものでもない気がする。それでも、コルムが実際にやったようなやり方は無用にパードリックを傷つける悪手だし……と最初に戻る堂々巡りである。

 こうした答えのない問題を、登場人物どちらにも感情移入できるようにしながら「明らかに何かが間違っている」と感じさせる作劇は見事だ。そして、この状況が戦争(さらに言えば「内戦」)とメタフォリカルにシンクロする構成もほれぼれする。パードリックとコルムの仲違いと戦争の類似という点では、後述の「男性性」の問題も絡んでくると思う。

 

 教養を重んじ文化的娯楽を愛するコルムと対比されるのがパードリックの妹シボーンである。彼女も趣味が読書で、(物語の後半でわかるように)図書館での仕事を手に入れられるほどの技能を持っている。にも関わらず、狭くて退屈な島で兄の世話をしながら変わり映えのしない生活を送ることに焦りや葛藤を感じている。彼女はパードリックの相談に乗ったりコルムとの間を取り持とうとしたり、コミュニケーションにおける「思いやり」「気配り」といったケアの能力を持っているのだけど、これはジェンダー的には「女性らしさ」に属するものであり、この能力がパードリックとコルム、パードリックとシボーンの関係性の結果の違いと絡んでくる。

 図書館に仕事の口を見つけ、本土に渡ることを決めたとき、シボーンはできるだけパードリックを刺激しないようなやり方を選んでそのことを伝えているし、パードリックの反応も(やや動揺は見られるものの)比較的落ち着いたものである。これと比べると、パードリックの内面をわざわざ深く傷つけるようなコルムのやり方が、その後の修復不可能なこじれを導いたことも納得できる。コルムの「初手」において上述のような「気配り」がまったく欠けていたことや、パードリックとコルムがお互い意地を張り合って「引っ込み」がつかなくなるあたりに、自他の感情に無関心になりがちな「男らしさ」との関連を見ることができるかもしれない。このような「男らしさ」とコミュニケーションの問題は男性中心主義的な権力が起こす「戦争」とも結びつけることが可能だとこの映画は示唆しているのだと思う。


 退屈であることは何も悪いことではないし、パードリックが劇中の慣習などに照らし合わせて「良い人」であったこともある程度認められるだろう。しかし、彼が周囲の人間から「退屈」であると突きつけられたとき、真実だったはずの「良い人」であることすらボロボロと崩れていくのがなんとも悲しいし、やるせない。他人に認められていないとわかったときに、他者を傷つけようとしてしまう。あるいは「自分はこいつよりマシだ」といった考え方で自らを保とうとする(パードリックの場合はドミニク)。自尊心の欠如と他者との関係性の崩壊の描写もおもしろい。

 ドミニクもとてもおもしろいキャラクターである。初登場時から何かしら人をイラつかせるような、でも悪気はない不思議な愛嬌をもった人物をバリー・コーガンが見事に演じている。彼もまた簡単には離脱することができないコミュニティ(家族)において暴力を受けており、他者に自分の気持ちを伝えることが正直言ってとても下手である。夕食でシボーンに好意を伝えようとする場面など酷かった。彼は結局シボーンに好意を伝えるもののフラれてしまう。そしてラストでは湖で水死体となっているところで終わる。どのような経緯で彼が死に至ったのかは不明だが、もしかしたら自殺かもしれないし、父親の暴力やもしかしたらシボーンにフラれたことが原因かもしれない、と深く考えこんでしまう。この映画では「退屈」な人間であるパードリックの悩みや苦しみが切実に描かれており、どうしてドミニクにそれがないと言えるだろうか。

 

 他にも動物の表象もよかった。パードリックがロバのジェニーと強い絆で結ばれており、ジェニーが事故で亡くなったことによりスイッチが入るところ。一貫してパードリックに対して強硬的だったコルムもこれに関しては申し訳なさを感じており、神父に懺悔もする。しかし、神父はロバの死に対して「神がそんなこと気にするか?」と答えるのみである。神から見捨てられた動物や人間の感情がいかに大きな暴力を生み出しうるか。

 最後にあまり関係ない話だが、コリン・ファレルバリー・コーガンが並んでいると『聖なる鹿殺し』を思い出して気が気じゃなかった。

 

 

【1/22-28】「ちょうどいいコンテンツ」日向坂46ダイアリー#30

 

 1月22日から28日までに放送された日向坂46出演番組や出来事の感想です。河田陽菜代打のキョコロヒー、レコメン日向坂四期生祭りからの四期生SHOWROOMの話など。

 

  • はじめ(日向坂公式サイトのプロフィールについて)
  • 『日向坂46の「ひ」』(1/22)
  • 『日向坂で会いましょう』(1/22)
  • 『キョコロヒー』(1/23)
  • 『レコメン』(1/23, 24)
  • 『四期生リレーSHOWROOM配信』(1/26,27)
  • おわり(日向坂のCMについて)
続きを読む

2023年の目標×100

 

 たぬきさんが書かれたこの記事がとても素敵だったので、自分も同じことをしてみたいと思います。

tada11110.hateblo.jp

 2023年の目標を100個。できるだけ多くを達成するのが目的とかではなく、今の自分の心持ちを確認する作業となりました。

 

  1. 新作映画を劇場で50本観る
  2. それとは別に配信(オリジナル作品、レンタル、試写など)で50本観る
  3. さらに旧作を50本観る
  4. 日向坂46ダイアリーを1年間書く
  5. 観た映画の感想をできるだけブログに書く
  6. 源氏物語を現代語訳でいいから読む
  7. インディ・ジョーンズ』シリーズ全部を新作公開前までに観る
  8. スターウォーズ』のエピソード1〜6まで観直す
  9. 『ミドルマーチ』を読んで、『小説読解入門』を読む
  10. フランケンシュタイン』を読んで『批評理論入門』を読む
  11. 野木亜紀子作品(逃げ恥やアンナチュラル、MIUなど)を観る
  12. 宮藤官九郎作品(IWGP、タイガー&ドラゴンなど)を観る
  13. 姿勢が極端に悪いので良くする
  14. ストレッチをする
  15. 少しでもまともであろうとする(「まとも」とは何かを考えることも含む)
  16. やらない善よりやる偽善のモットーでなにかする
  17. 家で映画を観ながらスマホを触らない
  18. ラジオ、ポッドキャストをたくさん聴く
  19. 1日の間に何も情報を入れずにボーッとする時間をつくる
  20. 土日に散歩をする
  21. 個人的な感覚として感染症対策が緩んできてるので今一度気を引きしめる
  22. 自分で作る弁当のクォリティを上げる
  23. ツイッター触ってて自分のツイートへの反応のなさとかに落ち込んできたらよくないゾーンに入ってるのでツイッターからすぐ離れる
  24. 去年(71冊)より本をたくさん読む
  25. 積んでる『見えない人間』を読む
  26. ユニエアを触る時間を減らす
  27. できるだけ素直になる
  28. YouTubeのショート動画を眺める時間を減らす
  29. スキンケアを毎日とこなすとまではいかなくても頭の片隅に置いておく
  30. どうやら自分で思ってるより自分は表情が乏しいらしいので、好意を伝えようと思ったときは2割増で笑う
  31. 行ったことのない映画館に行く
  32. 考えていることを口に出すか文字に書く
  33. 生活に追われないように、生活のバックを取る
  34. 「家」の管理に気を配る
  35. 日向坂メンバーが出演しているが未見のドラマ・映画を見る
  36. カフェインとの付き合い方を考える
  37. 映画と日向坂以外のブログ記事を書く
  38. スマホのフィルムを貼り替える(バリバリではないけどちょっと欠けてる)
  39. 字を丁寧に書く
  40. いざという時に体が動くよう、電車で高齢者に席を譲る、みたいな種類の親切を積極的にする
  41. 役所に慣れる
  42. Bluetoothのイヤホンを調べて買う
  43. 去年より本の感想を書く
  44. 土日の時間の使い方を工夫する
  45. 映画を普段座らない席で観てみる
  46. ニュースをもう少し見る
  47. 政治に主体的に関わる
  48. 横断歩道で止まってくれた車に手で合図してお礼する
  49. ラジオにメールを送る
  50. 歴史の本を読む
  51. 「死」についてじっくり考える
  52. 挨拶すべき人に挨拶する
  53. 手紙を誰かに書いてみる
  54. ついつい違法アップロード、転載されているものを見ない
  55. メルカリを使ってみる
  56. 電話を取ることの抵抗を減らす

  57. 新しい靴を買う

  58. 当たり前だけど、行ける選挙は全部投票する
  59. めちゃくちゃな空腹状態で買い物して本当は食べたくもないスナック菓子を買わない

  60. マクドナルドとか王将みたいな頼むものが固定されている店で新たなメニューに挑戦をする

  61. 観劇に行く

  62. 長い映画をたくさん観る
  63. 何かしら一生使えるものを手に入れる
  64. 水をたくさん飲む
  65. ゆっくり歩く
  66. 音楽をたくさん聴く
  67. 英語をたくさん読む
  68. プレイリストじゃなくてアルバム単位で聴く
  69. 腹八分は無理でも腹九分でおさめておく
  70. 漫画を読む
  71. 流行っている音楽もちょっと聴いてみる
  72. ゴッドファーザー』3部作を見返す
  73. つまらない意地を張らない
  74. NFLをチェックする
  75. NBAをチェックする
  76. 大相撲も見る
  77. 「見なきゃいけない」と思いながらドラマやバラエティをチェックしてるのに気づいたら一旦やめてみる
  78. 大河ドラマ完走する
  79. 『デリー・ガールズ』を観る
  80. 『白鯨』を読む

  81. クィアスタディーズについての本を読む

  82. 歴史の本を読む

  83. 日向坂46ダイアリー以外の日向坂の記事を書く

  84. 土日でも午前中に起きる

  85. 気になった曲があったらめんどくさがらずShazamで検索する

  86. あまり観てこなかったカテゴリ、ジャンルの映画を観る

  87. こう思われたい/思われたいとかではない素直な感想を書く

  88. 小さい頃に食べて美味しくなかったからとそれ以来食べてなかったものを食べてみる
  89. 男性アイドルに注目してみる

  90. テレビドキュメンタリーを観る

  91. クラシック音楽を聴く

  92. 見てないジブリ作品を観る

  93. 愛想よく振る舞ってみる

  94. 親と会話する

  95. パンクするまで詰め込みすぎない

  96. 自分の気分や機嫌に注意する

  97. いつも足元ばかり見て歩いているのでたまには前も見る

  98. 『ボージャック・ホースマン』2周目観る

  99. 今から年末に書こうとネタを集めてる日向坂の記事をちゃんと年末に書く
  100. 来年も同じ記事を書きたくなるような一年を過ごす

 

【1/15-21】「変わらなくていいんだよ」日向坂46ダイアリー#29

 

 1月15日から21日までに放送された日向坂46出演番組や出来事の感想です。濱岸ひよりのインタビュー、キョコロヒーとレコメン、小坂奈緒のブログなどについて書いています。このラジ、ほっとひといき、誕生日前のShowroom配信など佐々木久美ウィークでもありました。

 

  • はじめに(濱岸ひよりのインタビューについて)
  • 『日向坂高校放送部』(1/14)
  • 『日向坂で会いましょう』(1/15)
  • 『キョコロヒー』(1/16)
  • 『レコメン』(1/17, 18)
  • 『ほっとひといき』(1/20)
  • 『佐々木久美SHOWROOM配信』(1/20)
  • おわり(アイドルと「本音」、労働についての異議申し立てについて)
  • おわり2(小坂菜緒のブログについて)
続きを読む

【1/8-14】「言わない約束ですよ」日向坂46ダイアリー#28

 

 1月8日から14日までに放送された日向坂46が出演した番組や出来事の感想です。坂道グループの2023年について、若林の贔屓の内容について。ひなあいが30分の間にひなあいらしさがぎっしり詰まってて見応えたっぷりでした。

 

  • はじめ(2023年訪れるかもしれない坂道の変化について)
  • 炎の体育会TV』(1/7)
  • 『鬼レンチャン』(1/8)
  • 『日向坂46の「ひ」』(1/8)
  •  
  • 『日向坂で会いましょう』(1/8)
  • 『キョコロヒー』(1/9)
  • 『THE TIME,』(1/10)
  • 『レコメン』(1/10)
  • 『全力!脱力タイムズ』(1/13)
  • おわり(若林の贔屓について)
続きを読む